世界三大夜景のうちのひとつが香港にあります。

ビクトリアピーク
ビクトリアピークは、香港が世界に誇る夜景スポットで、
トラムかバスで『太平山』とい山頂まで行き、
そこから香港100万ドルの夜景を楽しむことができます。

香港で山というり印象なかったのですが、
ここは絶景でした~
(写真がうまく撮れていないのが残念です)
→グルメ人気ブログランキングへ

ビクトリアピーク
ビクトリアピークは、香港が世界に誇る夜景スポットで、
トラムかバスで『太平山』とい山頂まで行き、
そこから香港100万ドルの夜景を楽しむことができます。

香港で山というり印象なかったのですが、
ここは絶景でした~
(写真がうまく撮れていないのが残念です)
→グルメ人気ブログランキングへ

こちらはビクトリアピークにあるビクトリアタワー

船のような面白い形をしています。
ビクトリアタワーの中には、飲食店やショップがあり、
日本にも随分前に上陸している「糖朝(とうちょう)」も入っていました。
「糖朝」は、観光客に人気でした。
2011年に紹介した青山「糖朝(とうちょう)」の記事
ビクトリアタワーで食事をと思い、
ガイドブックを見ながら選んだお店が
麥奀記雲吞面世家
↑読めない(苦笑)
蝦子麺(香港麺)を使った料理が有名なお店です。

テーブルの上に置かれていた
調味料は何かは全くわからなかったです・・・

ジャージャー麺
蝦子麺の上には、甘めに味付けられたあんかけソース
少しピリリとしていますが、その頃合いがちょうどよい。
固めの蝦子麺は、歯ごたえがあり、
あんに絡んで、これは夢中で食べてしまうほど
おいしい!

牛肉麺
牛肉エキスが入った、醤油ベースの八角が香るスープ。
スープと蝦子麺の相性もバッチリ!
麺が伸びにくいのも蝦子麺のいいところ。
このお店をきっかけで、すっかり
蝦子麺(香港麺)のファンになりましたので、
日本のお土産として、スーパーで
蝦子麺を買って帰りました。
日本でも輸入品を扱っているスーパーで
蝦子麺を買うことができます。
オイスターとお好みの野菜を炒めるだけで
とってもおいしい蝦子麺の焼きそばがあっと言う間にできます。
ほんのりエビの香りがする蝦子麺(香港麺)
機会があれば試してみてください。
おいしい麺です。
<蝦子麺(香港麺)>
![]() 【厳選中華食材】香港伝統の味!蝦子麺(シャーズ麺) |
![]() 錦華坊 蝦子麺(10個入 セット)454g/袋麺【えびの玉子入麺】香港ご当地ラーメンスープの素付・インスタントラーメン |
→人気ブログランキングへ



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://gourmetmemo.blog41.fc2.com/tb.php/625-e266eb77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック